友達との遊び方を考える
高校生 · 2024/04/10
【高校2年生 Oくん】 人と関わることが好きなOくん。 しかし言葉での表現が苦手だったり 相手の気持ちがわかりにくいために 一方的な関わり方になってしまいがちで、 なかなか友達ができませんでした。 そんなOくんですが、 先日友達と遊びに行ったという話をしてくれました。 友達と2人で遊びに行くというのは Oくんにとって初めての経験です。...
共感の練習
中学生 · 2024/04/05
【中学2年生 Gくん】 以前から相手の気持ちに意識を向ける練習を頑張っているGくん。 (詳しくはこちら) 少しずつですが 相手の気持ちを考えて行動できるようになってきたので レベルアップすることにしました。 次の課題は“共感の言葉をかける”。 Gくんの話によると これまで人にアドバイスをしたことはあるけれど 共感した経験はないとのことでした。...

大学入試に必要な自己表現のサポート
高校生 · 2024/03/18
【高校2年生 Nくん】 Nくんはすでに受験したい大学が決まっていて 合格できるよう日々勉強を頑張っています。 また、学校推薦型選抜での受験も考えているので 志望理由書の作成や面接に向けての準備もしています。 当教室は子ども達の社会的・職業的自立を目標としているため キャリアに関する相談やサポートも積極的に行っています。...
整理整頓の仕方
高校生 · 2024/03/15
【通信制高校 Mくん】 Mくんは整理整頓が苦手です。 教室では部屋に入った後に カバンからノートやファイル等 必要な物を机の上に出すのですが、 カバンから出した順に机に置いていくので 全部出した時には机の上はグチャグチャになってしまいます。 また、レッスンが終わって片付けをする時は 目についた物から1つずつカバンの中に入れていくので...

相づちの練習
小学生 · 2024/03/13
【小学6年生 Lさん】 Lさんは人との関わりは嫌いではないのですが 不安や緊張で同級生となかなか会話ができなかったり 話しかけられても反応できない時があります。 そんなLさんと取り組んでいるのは“話を聞く練習”です。 コミュニケーションというと 『相手に伝えること』をイメージしがちですが、 考えや気持ちを言葉にするのが苦手な生徒さんには...
ゲーム機やスマホ使用のルールづくり
中学生 · 2024/02/29
【中学2年生 Kさん】 Kさんはどんな事に対してもやる気があり いつも『頑張ろう!』と思っているのですが なかなか行動に移せないところがあります。 最近はスマホ等の電子機器の使用をやめられず、 期限までに課題を終わらせることができなかったり 就寝時間が遅くなったりと 様々な影響が出始めました。 診断はされていませんが...

相手の気持ちを考え始めたきっかけ
中学生 · 2024/02/23
【中学1年生 Gくん】 相手の気持ちに意識を向ける練習を頑張っているGくん。 (詳しくはこちら) この練習は 相手の気持ちを考えて行動するための取り組みでした。 Gくんが誰かに「ありがとう」と言った場面に限定して 練習を重ねていましたが、 Gくんは徐々に『周りの人は自分に優しくしてくれている』と 気づくようになりました。...
説明の練習
中学生 · 2024/02/02
【中学1年生 Jさん】 Jさんは“言いたいことはあるけれど言葉にできない” と感じている生徒さんで、 思うように伝えられないと 途中で話すのを諦めてしまうこともあります。 言葉での表現は苦手ですが 絵を描くことが得意なJさんとは Jさんが描いた絵を使って説明の練習をしています。 説明には ①事柄の説明 ②考えや気持ちの説明 の2種類があります。...

再登校への糸口を探す
中学生 · 2024/02/01
【支援学校中学部3年生 Iくん】 Iくんは地域の小学校に入学し 通常学級で過ごしていましたが、 学校生活に馴染めず欠席するようになりました。 Iくんには衝動性や多動性、不器用さ、 想像することや言語表現の苦手さ等に加え 診断はされていませんが 文字を書くことの困難さもありました。 しかしIくんは登校するとものすごく頑張ってしまうので...
場面緘黙へのアプローチ
高校生 · 2024/01/25
【通信制高校 Hくん】 Hくんと初めてお会いしたのは 小学6年生の時でした。 外に出ると会話をすることが難しい場面緘黙の症状があり、 思うように動けない緘動も見られました。 そのため意思表示をすることも難しく、 こちらが何か話しかけると 時々首をかすかに動かして反応してくれるといった様子でした。 そんなHくんが伝えてくれたのは...

さらに表示する